タイトル【野口先生のこと】 <メッセージNo.201>
02/03/25(月)20:37:26 お名前:チカイ
先日の合同クラス会に出席された人は、まだ楽しさの余韻に浸っているようですが、2次会の席で野口先生の話題が出ていましたよね。それについては、色々と思うこともあり、憶測を巡らせばキリの無いことになります。ここに書き込みするのもどうかなと思うので、それはまた皆さんとお会いする機会のあった時に、話したいと思います。
ただ一つ言えるのは、野口先生は最後まで我々に、重い課題を残して行かれたのだな、と言うことです。
息子の高校進学と合同クラス会が重なり、ひとしおあの当時への思いが強くなっている今日この頃です。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【ごめんなさい。失礼失礼でした。】 <メッセージNo.200>
02/03/19(火)23:09:22 お名前:古賀 勇夫
「199」出欠でなく出血の間違いでした。
頭のオーバーホールしても、相変わらずこのレベルです。
ごめんなさい。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【ありがとう。】 <メッセージNo.199>
02/03/19(火)23:04:38 お名前:古賀 勇夫
皆さん、お忙しい中9人のオジサンの夢をかなえていただき感謝感謝です。
とても々楽しく過ごすことができました。今日中ニの娘がこの掲示板をみて
☆「お父さん沢山のお友達がいて、羨ましいね。」と言い涙がポロリと出てしました。数年前の病より感受性が強くなりとても涙もろくなってしまいました。(それとも花粉症のせいかナァ〜。)
私も荻沢君同様8組の皆さんと会話ができませんでした事お許しください。
その分今後、近況報告させていただきます。
そいえば、3次会の時に初めてお話したあるクラスの女性も「・・・出欠」だったそうでやはりそれ以降涙もろくなってしまったとの事を言っておりました。 とてもシャイな古賀でした。
-----------------------------------------------------------------タイトル【江間さんへ】 <メッセージNo.198>
02/03/19(火)15:52:08 お名前:荻沢
16日はお疲れ様でした。当日はBGM担当で雑用が多かったのであまりみなさんとお話できませんでした、残念。
江間さん、遠いところから遥々クラス会に来た価値はあったようですね?
ブリーフケースの入手の仕方は合同クラス会のトップに行って、ページの一番下へいくと「萩原くんのブリーフケースについて」のコーナーがありますから、そこから萩原にメールを出せるようになっています。住所録を欲しい旨を書けば、URLを教えてくれるはずです。エクセルのデータになってます。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【みなさん、お世話様でした】 <メッセージNo.197>
02/03/18(月)10:20:12 お名前:エマ
本当に楽しかったですね。
最後にきちんとご挨拶できないまま帰ってきてしまいました。
ところで、ブリーフケースの使い方を教えていただけますか?
今回会えなかった人の連絡先など、
名簿でわかったらいいなと思いまして。どうぞよろしく。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【楽しくて、どうもありがとう!!】 <メッセージNo.196>
02/03/18(月)10:18:57 お名前:筑後幸惠
本当に幹事さんご苦労様でした。感謝、感謝です。
今ごろになってみんなとゆっくり話せて嬉しいです。高校時代にますます充実感を感じちゃいます。キザオくんには野口のいうことを全部聞くバカはいない・・・ってずいぶんバカにされていますけど、過去に悔いが無いのは「リルケの手紙」で「書かずに入られない」ってやったでしょう?、あの時自分の奥底にある心の声にいつも耳を傾けて、「書かずに入られない」という気持ちに従って生きることが自分を生きることだって記憶したの。だから「今私がやらずにはいられないことって何??」って問いかけながら生きるようになりました。きっとそのお陰です。やっぱり野口先生のお蔭ですね。それにしても、チカイさんは静かによく聴いてくれて、いい人だよね。きっとカウンセリング技法なんかならわなくても出来ちゃう人じゃない??って感じました。それからマサミさんの笑い声は2年8組の象徴みたいで、貴重だなって思いました。洋子さんにこのメールを教えたのでそのうちデビューすると思うの。皆さんお楽しみに・・・
三次会は、前日卒業式で学生と泣き方があって少々疲れていたので、失礼しちゃいましたけど、皆さん健康には充分気をつけましょう!!
また、元気に逢えるのを楽しみにしています。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【楽しかったね】 <メッセージNo.195>
02/03/17(日)20:36:42 お名前:チカイ
合同クラス会プラス二次会、本当に楽しかったですね。三次会もあったみたいだけど、私は失礼しちゃいました。
二次会の席で聞いた衝撃の発言?二つ。「高校3年間、悔いは何一つ無い」
(筑後さん)。30年後にこう言いきれるなんて、本当にすごいと言うか、素晴らしいね。そしてそれは事実そのとおりだったのでしょう。私など、もし30年前に戻れるのなら、ぜひもう一度やり直したいものです。もちろん無理なのは百も承知ですけど。
「私は、チカイさんは病気なのだとずっと思っていた」(マサミさん)確かにあの当時の雰囲気で、体育もサボってばっかりいたら、そう思われても仕方ないよね。身体が特別丈夫でないのは事実ですが、その後はとにかく身体を大事に、健康第一で過ごしてきたのが良かったのかもしれませんね。
それでは皆様また機会があったら、お目にかかりましょう。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【久武さんは間違いでした】 <メッセージNo.194>
02/03/11(月)19:24:31 お名前:荻沢 <http://www.hitstudio2000.com>
名簿のミスで久武さんは間違いでした。たまには参加してほしですね。
トホホ……。では。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【ちょっと寂しいので。】 <メッセージNo.193>
02/03/10(日)22:27:01 お名前:荻沢 雅昭 <http://www.hitstudio2000.com>
ちょっとこっちの掲示板が寂しいので書き込みをします。合同クラス会の掲示板にも書き込みをしましたが、久武さんが出席するみたいですよ。久し振りです。エマちゃんも久し振りに遠いところから出席するので、会えるのを楽しみにしています。気お付けて来て下さいね。
では、当日お会いしましょう。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【こんばんは!】 <メッセージNo.192>
02/02/25(月)00:07:43 お名前:イケダ一恵
久し振りに開いて、楽しく読みました。
合同クラス会のページも出来てすごいね。
去年の暮れ、我家のパソコンにウィルスとやらが侵入してきて、???の状態でした。
不審なメールを開けた覚えもないのに・・・です。
本当に失礼なヤツです。皆さん、気をつけてくださいね。
インフルエンザのウィルスにも気をつけて。
3月16日にお会いできるのを楽しみにしています。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【坂本 勝 君 発見しました。】 <メッセージNo.191>
02/02/24(日)07:45:03 お名前:古賀 勇夫
おはようございます。
2年8組の皆さん お久しぶりです。
お元気でしょうか?私は例年のごとく『花粉症』とやらで大変な状況です。
何か、いい治療方法及び対策がありましたらお教えください。
昨日、坂本君の実家へ電話いたしまして本人と連絡が取れました。
「クラス会」の話をしたら都合をつけ出席したいとの事ですので、これから
案内状ポストへ投函してまいります。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【お久しぶりです トッチです】 <メッセージNo.190>
02/02/16(土)21:25:02 お名前:加藤利江
皆様お元気ですか。
我が家にもようやく文明の利器が導入され、掲示板にデビューする事ができるようになりました。
まだまだメールの使い方などよくわからずヘルプの状態です。
合同クラス会の幹事を引き受けることになり、2年8組の10人くらいにはお会いしています。不思議と気持ちは高校生のように(?)なっています。
当日、是非こういう事を企画してほしい等、ご要望がありましたらご意見をお願いします。
では、3月16日にお会いできることを楽しみにしています。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【久しぶり】 <メッセージNo.189>
02/02/09(土)20:14:23 お名前:チカイ
みんな元気ですか?しばらく書き込みがないと、何か書かないといけないような気になってしまう私です。
今年に入って、職場の人や、趣味の邦楽関係の人で若くて亡くなる方がいてちょっと悲しい気持になっています。宮田君も腰椎圧迫骨折との事で、本当に身体には気をつけたいものです。
3月16日に出席の人も、残念ながら欠席の人も、近況など書き込んでくださいね。
-----------------------------------------------------------------タイトル【こんにちは、いや明けまして…】 <メッセージNo.188>
02/01/16(水)14:36:12 お名前:荻沢
ということで、まだ新年の挨拶をしていませんでした。
明けましておめでとうございます。今年は合同クラス会がありますので、みなさん積極的にお願いします。
ホシボー、掲示板デビューおめでとうございます。他の同級生も連絡がついて参加してくれるといいですね。何年後かの2年8組のクラス会はオフ会になりそうですね。
筑後さん、大森君、チカイさん、オサジイ、誕生日おめでとう。ちなみに荻沢は11月9日ですが、誕生日の花束、金品等は御遠慮します(笑)。では、また。
※2年の時に世界史を教えていたという礒山進先生、ボクは全然覚えていませんでした。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【みんな、ずる〜いヨ!!!】 <メッセージNo.187>
02/01/15(火)21:12:35 お名前:星野明義
みなさん、お久しぶりです。ホシボーです。こんなホームページがあったなんて全然知らなかったヨ。ずる〜いヨ。今回の、クラス会の話があってHPを開いたら2年8組のHPがあるではありませんか。びっくりしました。なつかしい名前が出てくるではありませんか。本当になつかしいなあ。これから、私も仲間に入れてください。よろしく!!!
-----------------------------------------------------------------
タイトル【RE:こんにちは!!(Res#185)】 <メッセージNo.186>
02/01/15(火)20:46:31 お名前:チカイ
埼玉県立大学の教授をやっている人物は、蟻塚昌克というちょっと変わった名前です。特に親しかった訳ではありませんが、私のフルネームを言えば、わかると思います。もし機会があったら、よろしくお伝え下さい。ちなみに学科までは名刺に書いてないのですが、専門は「社会福祉行財政論」「保健医療福祉システム論」だそうです。
礒山先生の物静かな声が気持良くって寝てばかりいらした、とは思えませんが、そうでしたか。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【こんにちは!!】 <メッセージNo.185>
02/01/15(火)14:38:01 お名前:筑後幸惠
今日はちょっと仕事をサボってよく見たら「カメ」って亀島さん???
行方不明者が見つかって嬉しいね。感激でした。
大森くんのお誕生日できて良かったです。でも奥さんはどこか悪いの???
直ぐにナースになっちゃいます。皆で元気に逢えるとうれしいけど・・・
それから、礒山先生とは懐かしいね・・・私寝てばっかりいたような気がする。もの静かな声が気持ちよくって・・・いらっしゃるといいですよね。
それから、チカイさんのお友達と私の学校は同じ敷地ですよ。
私は短期大学部の看護学科です。お友達はどこの学科ですか?
ここは大学と短大があって、大学には福祉や理学、短大は歯科衛生、保育、検査技師があって、看護だけ両方にあるんです。そのうち統合されると思うけど、短大は歴史があって元県立衛生短大がそのまま引っ越してきて、大学部が新設されました。同じ敷地ですが、先生の名前はお互いによくわからないので親しい方でしたら教えて下さい。お逢いした時には、ご挨拶をしておきますので・・いろんなことがあっておもしろいね。
幹事さん、やっと振込みしましたよ。ご苦労様!!
-----------------------------------------------------------------
タイトル【礒山先生にお会いしました】 <メッセージNo.184>
02/01/14(月)14:42:03 お名前:チカイ
昨日(13日)長田と一緒に、2年の時に世界史を教えていただいた礒山進先生にお会いしました。最後に先生とお会いしたのは長田の結婚披露宴の時だったと思うので、かれこれ20年近くも前になるのでしょうか。まあお互いに歳をとるのは仕方のないことですが、先生のあのおだやかで、物静かな持ち味は全然変わっていなくて、とても懐かしく、嬉しかったです。
でもあの当時、礒山先生が世界史を担当されたのは、我々8組だけだったのですね。ですから他のクラスについてはご存知ないわけなのですが、3月16日の合同クラス会には、都合がつけば是非出席してくださいとお願いしておきました。
時間講師で、1科目1年間だけの先生と今もって御縁が続いていると言うのは、自分でも不思議な気がしますが、野口先生が、ちょっと近づき難い存在だったのと比べて、礒山先生はあの当時まだ20代で、話もしやすく、親しみやすかったからかもしれませんね。人生の良き先輩と呼ぶのはいささか失礼かもしれませんが、これからもそんな気持でお付き合いをさせていただければと思っています。
話は変わりますが、筑後さんってどうして長田や大森君の誕生日をいまだに覚えているの?やっぱり私とはアタマの出来が違うのかなあ!!!でも年明けから年度末までは確かにあっという間に過ぎてしまいますね。
昨年12月に大学の同期会があったのですが、その中に埼玉県立大学の保健医療福祉学部の教授をやっている人間がいたのですが、筑後さんの勤務先はもう少し専門的な大学でしたっけ?
-----------------------------------------------------------------
タイトル【嬉しい誕生日です】 <メッセージNo.183>
02/01/09(水)18:29:26 お名前:大森康雄
私もお陰さまで48歳になりました。それにしても家内でさえ忘れている誕生日を覚えていてくれた筑後さん、本当にありがとう御座います。家内も筑後さんと、まさみさんの掲示板へのメッセージを見て思い出したようで、明日はワイン付の大馳走(?)になりそうです。子供達も居ると良いのですが、娘は東京(2−8の今野さんの近くらしい!?)、息子は帯広で下宿中なので、新婚時代のように二人でのパーティになりそう(けんかにならなければよいのですが)。とにかく48歳まで生きてこれたことに万歳。皆さん、これからも身体を大切に、ほどほどに頑張りましょう。ところで合同クラス会の幹事の皆さん、お骨折り本当にありがとうございます。私達も二人で、是非、出席しようと思っていたのですが、身内の容態次第で無理かも。もう少し様子を見ようと思います。
キーボード不精の自分はあまり2−8のHPに書き込みしませんが、時々アクセスしています。誓さん、エマさん、永田さん、カメさん、智子さん頑張って下さい。楽しみにしてます。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【今年もよろしく】 <メッセージNo.182>
02/01/08(火)21:18:13 お名前:まさみ
明けましておめでとうございます。
ことしも、よろしくお願いいたします。
筑後さん、お誕生日おめでとう。ついでに、長じい、大森君おめでとう。
ステキな1年であります様に祈っています。
カメ、お久しぶり。よく戻ってきてくれました。懐かしいね。
一時あなたは、行方不明リストにのっていたのですよ。
なにはともあれ、良かった、良かった。
このページを見ている2年8組の皆さん、3月16日の合同クラス会に是非参加しておくれ。
私はひとりっこの口車に載ってしまって、3年7組の幹事をやらされています。でもね、はっきり言ってあまり知っている人がいないのね。困ってまーす。誰か知ってる人がいたらどうぞお願いだから誘ってください。
ここだけの話だけれど、幹事の仲間の中だけでもあまりの変貌ぶりにチョット笑えます。・・・人のことは言えないんだけど・・・
30年振りに皆で、華を咲かせてわらいましょうよ!
あっ、そうだ。2年8組は全員参加にしようよー。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【新年おめでとう!!】 <メッセージNo.181>
02/01/08(火)09:30:48 お名前:筑後幸惠
いよいよ、学校も今日から開始で、活気が戻ってきました。
実は今日は私の誕生日。昨日は、長田くん、明日は大森くんのお誕生日でしたよね。皆おめでとう!!
いつも誕生日は始業式で身の引き締まる思いです。
昨年は、途中から忙しくてついつい遠のいてしまいましたが、メールは時々拝見して気分転換していました。何せ、仕事の合間にやってるものですから・・同窓会は是非行こうと思っているのですが、郵便局に行くことが出来ないので振り込めずにいます。ごめんね!!役員の方々本当にご苦労様。楽しみにしています。お正月は両親を連れて恒例の温泉でした。年末年始はこれに限るって感じ・・・
卒業式までまた一挙に過ぎるのかな???と思いつつ、1日を大切に生きたいと思ったりしています。皆さんも風邪などひきませんように・・・
-----------------------------------------------------------------
タイトル【皆さんはどんなおしょうがつを?】 <メッセージNo.180>
02/01/04(金)20:46:14 お名前:チカイ
私は例年どおり高尾山に初詣に行って、2日・3日は箱根駅伝をテレビで観てという、いつものような過ごし方でした。もちろん楽器の練習もしましたよ。
そしてこんなふうに平穏無事なお正月を過ごせることの幸せ、大切さ、なんてことも、ちょっぴり考えました。
今日は仕事始め、といっても全く普段と変わりない忙しさではありますが、
何はともあれ例年のように1年が始まったことを先ずは喜びたい気持ちです。
しかし、仕事に出ると、とたんに肩が凝ってしまいます。いやですね。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【あけましておめでとうございます。】 <メッセージNo.179>
02/01/04(金)03:45:18 お名前:古賀 勇夫
2年8組の皆さん
あけまして おめでとうございます。
お元気でしょうか。なかなかお忙しい&めんどうなのかわかりませんが、
カキコミがありませんでしたので、ついついキーボードに指がいてしまいました。
合同クラス会の掲示板にもカキコミいたしましたがホシボーからメールがきましたのでご披露いたしました。
明日ではなく今日より いよいよ 私も仕事モードえの切り替えです。
まだ、郵便振込み&返信ハガキ未投函の方がいらっしゃいましたら早急にお願いいたします。 それでは、おやすみなさい。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【お久しぶりのメッツセージです。】 <メッセージNo.178>
01/12/30(日)10:39:01 お名前:古賀 勇夫
今年もあと2日皆さんいかがな年でしたか。
私は新任地での1年で仕事・仕事ではなく遊び・遊びでのアット言う間に過ぎ去ろうといたしております。
「合同クラス会もあと一歩ではなくこれからと言うのが本音の今日この頃」やっと今日これから、先生方への案内状の投函してきます。
2年8組のパワーを大いに見せつけましょうヤ!!!
16名分ポストへ行ってきます。