タイトル【またウィルス情報】 <メッセージNo.177>

 

01/12/20(木)13:46:19 お名前:エマ

新年の挨拶を装った新種のウイルスが発見されています。

今度のはまたやっかいですので、windowsの方はくれぐれもご注意を。

次の様な内容のメッセージを受け取った場合、直ちに削除して下さい。

■形態 電子メールワーム

件名(Subject) : Happy New Year

本文:

Hii .

I can't describe my feelings

But all I can say is

Happy new year :-)

bye

添付ファイル名:Christmas.exe サイズ 37376バイト

■このウイルスは次のような被害をもたらします。

AntiVirusソフトやセキュリティ関係のファイルを削除する。

・ネットワーク共有を利用し、感染を広げる

Outlookのアドレス帳にある宛先にコピーを送る。

・マイクロソフト メッセンジャーを使いコピーを送る。

IEのホームページを書き換える。

■予防策

Internet Explorerを最新のバージョンにアップデート後、

パッチを適用する。

IE5.5 SP2ならメールを開いても大丈夫。

ただし添付ファイルを実行しないように。

Norton AntiVirusは12/19付け定義ファイル(ワクチン)で

対応しています。

これをお使いの方はすぐにLive Updateボタンを押して

ワクチンを入手してください。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【岩田 モコです。】 <メッセージNo.176>

 

01/12/19(水)23:58:52 お名前:高石 智子

みなさん、お元気のようでなによりです。荻沢君、古賀君、いろいろとお世話になっております。「あ、カメだ」から、しばらく見ないうちに随分とたくさんのメールが届いたのですね。わたしもやっとデビュー。今夜はそれだけで、満足です。また、よろしく。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:3月16日(Res#173)】 <メッセージNo.175>

 

01/12/19(水)16:05:20 お名前:荻沢

エマちゃ〜ん、参加できそうなんですね。

ちょっとご自宅からは遠いですがクラス会の幹事達もがんばっていますので、ぜひいらして下さい。楽しみにしています。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:3月16日(Res#173)】 <メッセージNo.174>

 

01/12/19(水)14:29:31 お名前:地紙みどり

エマちゃん。 お元気そうで何よりです。 お忙しそうですね、ばりばりのキャリアを積んでおられるようで、皆さんそれぞれの30年の歴史に惹かれます。来春の同窓会におあいできそうですね。チカイさんも、お写真で見る限り

あまりお変わりなく、いいなあ。私生きておりました。 みんな、おいそがしそうで。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【3月16日】 <メッセージNo.173>

 

01/12/19(水)13:34:13 お名前:エマ

参加できそうです。

午前中抜けられない用事があるのですが、

開始が4時なら間に合うかな〜と。

楽しみにしています。どうぞよろしく。

カメ、お久しぶりです。卒業以来会っていないということは、

・・・え”〜、数えてみて改めてびっくり、

30年ぶりの対面ですよ〜。

私たち、こんなにがんばって生きてきたんですね。感慨。

カコちゃん、はがきこれから出しますので。

あの写真見ておろろきました。私ったらおばけみたいじゃない?あ〜ん;;

誓さん、ウイルスバスターを入れてよかったです。

時々Live Updateしておくと、最新のウィルスにも対応して安心です。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【見ました】 <メッセージNo.172>

 

01/12/15(土)22:20:37 お名前:チカイ

 エマさん、早速南校のHPに行ってみました。でもまだまだ作成途上と言う感じですね。我が家の息子は中学3年で、受験目前なのですが、今の南多摩は

レベル高すぎて、全然お呼びじゃないし・・・・・・

 我が家も遅れ馳せながら、ウイルスバスターを入れました。でもこれで完全にウイルスがシャットアウト出来るのかどうか、一度やられてしまうと、すっかり心配性になってしまいます。

 そういえばありましたね。学園紛争なるものが。永田さんの書き込みを見て記憶が甦りました。授業をみんな潰して、良くあんな事をやっていたものだと

思いますが、今思い返せば、とても貴重な体験だったかも。

 亀島さん、本当にお久しぶりです。ずーっと連絡取れずの状態が続いていたので、どうしてしまったのかなあと思っていました。私は多少変わっている状態ではあると思うけれども、まあまあまっとうな生活を送っています。来年3月の同窓会は出席していただけますか?

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:思い出のアルバムに新?画像をアップ(Res#168)】 <メッセージNo.171>

 

01/12/15(土)14:35:27 お名前:地紙みどり

永田さん、いや、カコちゃんだ! 私も就職後、あちこち転居しまして連絡が途絶えっぱなしで、ごめんなさい。実家の母も高齢なためぼけぼけで、日本にいない間多分連絡を頂いたというんですが、お返事していないと思います。皆さん、カコちゃんお元気ですか?どんなお仕事なさっていますか?

------------------------------------------------------------------------

タイトル【南校のHPが】 <メッセージNo.170>

 

01/12/15(土)06:51:35 お名前:エマ <http://www.mt-h.metro.tokyo.jp/>

できたそうです。

こことリンクなどできたらいいですね。取り急ぎ。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:思い出のアルバムに新?画像をアップ(Res#168)】 <メッセージNo.169>

 

01/12/15(土)03:26:13 お名前:永田和子

管理人様へいろいろお忙しいなかを写真のアップありがとうございます。

高里君と小池さんの写っているのはなんとあの学園紛争の嵐が吹き荒れた年の南校紛争(2千3百万円使途不明金問題が発端でした?)の時の授業とつぶして全校集会ばかりやっていた時のクラス集会のスナップと思います。

真野さん、春原さん、江間さんの写っているのは秋川のバーベキュー遠足の時のものでしょう。

カラーのは2年の秋の修学旅行の京都清水と高台寺境内でのスナップです。

村上さん、佐藤さん、亀島さん、春原さんが写っています。ちなみに撮っていて写っていないのは松本さんです。

カメいえ私にはご本人はミドちゃんなのですが、お元気そうで良かったです。小学校のクラス会が7月にあったのですが、音信不通とか聞いていましたので心配していました。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【思い出のアルバムに新?画像をアップ】 <メッセージNo.168>

 

01/12/14(金)02:52:39 お名前:荻沢 雅昭 <http://www.hitstudio2000.com>

思い出のアルバムお中に新しい?画像をアップしました。永田さんから頂いたものです。頂いてからアップするまでに、少し時間が経ってしまいました。ごめんなさい。こんなふうにどんどん懐かしい写真がアップされていくと面白いと思いますよ。女性陣の中に唯一男性がひとり写っていますが、高里君ですね〜。

永田さん、できればこの写真について何かコメントをメールして下さい。待ってます。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:あっ、カメだ!(Res#166)】 <メッセージNo.167>

 

01/12/10(月)12:57:50 お名前:地紙みどり

ちゃんと 管理人にメールしましたし、古賀君からメール頂きましてお返事もだしました。お電話などもらったりして、私の知らないところで、活発で、且つ地道な活動を展開なさっていたのですね。感謝!

-----------------------------------------------------------------タイトル【あっ、カメだ!】 <メッセージNo.166>

 

01/12/09(日)22:06:35 お名前:ヒロッタカ

もう死んだものとあきらめていたけど、生きてたんだ。

復籍したんなら、ちゃんと連絡先を古賀またはここの管理人に届けておきなさいよ。

ウェブってやはりすごいね。

高里!ただ見てるだけじゃなくて、ちゃんとコメント入れておきなさいよ。

掲示版の情報共有って情報を提供すること(見てることを知らせること)も大事ですぞ。

管理人さん、隣の部屋の犬がうるさくて夜もなかなか眠れないのですが・・・

そうじゃなくて、思わぬ人も登場してきた事だし、そろそろ出席簿を作ったらどうでしょうか?全員出席を目指したいですね。

ヒトもニヤニヤしてないで、カキコしなさい。

コンタクトに老眼鏡、まだ踏ん切りがつきません。

-----------------------------------------------------------------タイトル【ごぶさたしました】 <メッセージNo.165>

 

01/12/07(金)22:50:41 お名前:地紙みどり〔旧姓亀島)

合同クラス会のお知らせが転送されてきまして、ここのウェブサイトを知りました。なつかしい〜。お互い年をとったのは事実ですね。6年程主人の転勤でカナダに駐在していました。今は横浜市青葉区に住んで、英語教室の先生をしています。居所不明者のリストに載っていましたので、まずはお知らせまで。

 

-----------------------------------------------------------------タイトル【ウイルスにやられました】 <メッセージNo.164>

 

01/12/07(金)20:56:50 お名前:チカイ

 我が家のPCも先週、3回にわたってウイルス攻撃を受け、3回目は添付ファイルも無かったので、うっかり開いたところ感染してしまい、数件の相手先にウイルスメールを送ってしまったようです。正直言って、今まで他人事のように思っていたのですが、実際やられてみると、これも一種のテロじゃないかなんて思ってしまいます。

 エマさんからのウイルス対策のメッセージは、しっかり印刷させていただき

今後に役立てたいと思っています。

 どうぞ皆様もウイルスには気をつけてください。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【ウィルス対策】 <メッセージNo.163>

 

01/12/01(土)08:16:11 お名前:エマ

万が一開封してしまった場合、あるいは感染の確認について

*まずIEのversionチェックです。

internet explorerを開き、ヘルプ→バージョン情報

バージョンが 5.50xxxx で、更新バージョンが SP2 になっていれば 心配はありません。プレビューしてもファイルの実行さえしなければ大丈夫です。ただし、 前回のウィルスnimda(ニムダ)対策をしてない人で 感染している人は、その後にIE5.5 SP2にupgradeしても感染していますから、ウィルスチェックはしてください。

*それ以外のかたはIE5.5 SP2にupdate

http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?releaseid=32082&area=top&ordinal=2

*次にウィルスチェック

ウィルスバスターのソフトがなくても、感染しているかどうかを オンラインでチェックできるところです。

http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html

ここの、Security Checkというところをクリック、そしてウィルススキャン

これから年末にかけてウィルス騒ぎはまた可能性があります。

まだ入れていない方はぜひウィルスバスターで対処を。

*感染していたら、自動駆除ツール

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3368

尚、ウィルスメールの差出人は、ある条件に当てはまると、 感染していない人のメルアドも使われるそうです。 ある条件とは、internet explorerのキャッシュメモリに アドレスが書き込まれている場合です。 私もIE5.5 SP2になっていたので感染していませんでしたが、 ふたりの方から送信されていたと報告がありました。 また昨日あたりから、このウィルスは、 差出人が既知であり、件名も記されているメールも送信しますので、 気をつけてください。 ファイル添付メールは、本人に確認してから開くようにした方がよいでしょう。今回のウィルスは、自分のPCに致命的なダメージを与えるものではありませんが、そのため感染に気づかずウィルスメールを撒き散らす加害者になってしまう、というやっかいで迷惑千万なものなので、ぜひウィルスチェックをお奨めします。Macの方は心配ないようです。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【=緊急=ウィルス警戒のお知らせ 】 <メッセージNo.162>

 

01/11/29(木)11:21:53 お名前:エマ

ウィルス警戒のお知らせです。

発送者が私から、あるいはなじみのひとの名前になっていたとしても、

件名がRe;のみ、あるいは文字化け、添付ファイル付きのメールだった場合、

添付ファイル付きメールを送られる覚えのない場合は

開封せずに即刻削除してください。

**このウイルスは添付ファイルを開かないでも、

プレビューウインドウなどで開封しただけで感染するタイプのものです。

表示→レイアウト→「プレビューウインドウを表示する」の

チェックをはずすことをおすすめします。

万が一開封してしまった場合は、

以下のページを参照に対処していただきますよう、

お願い申し上げます。

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.badtrans.b%40mm.html

追伸: もし送信者が私で、上記のようなメールを受け取った方がいらしたら、

ご一報下さい!

-----------------------------------------------------------------

タイトル【こんにちは。】 <メッセージNo.161>

 

01/11/15(木)14:02:21 お名前:荻沢

合同クラス会のトップのページを少し更新しました。2回目の打ち合わせの模様が写真入りで、また今現在の住所不明者をアップしました。何か訂正等ありましたら、メール下さい。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:ご無沙汰しました(Res#159)】 <メッセージNo.160>

 

01/11/07(水)21:25:18 お名前:チカイ

ゆびとまに関しては、ヒロッタカから紹介されて、一応登録してはみたのですが、何せパソコン音痴の私ですので、今一つ活用法が分かりません。

 宣伝のメールはしっかり届いて、うーんこれが結構大きなもくてきだったりして・・・・・・なんて思ったりもしてます。

 合同クラス会、私も一応幹事の仲間に加えてもらったのですが、エマさんは

出られないんですよね。残念!

 長田君、この前送ったメール届いたのかな?礒山先生からも何も返事はありませんが、みんな忙しいんだよねきっと。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【ご無沙汰しました】 <メッセージNo.159>

 

01/11/06(火)08:11:46 お名前:エマ <http://www.mni.ne.jp/~t45403/>

今朝、ゆびとまからの新規登録者情報が届きました。

この情報メールは、いつも知らない名前ばかりだったのですが、

今回は覚えのある名前がずらっと並んでいたので

とても楽しくなりました〜。

合同クラス会計画は着々と進んでいるんですね。

幹事のみなさん、お世話様です。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【また掲示板を作りました】 <メッセージNo.158>

 

01/10/31(水)01:26:01 お名前:荻沢

みなさん日曜日はお疲れ様でした。打ち合わせの後飲みに行きましたが、30年も前の話でとてもみんな盛り上がりました。

懸案の合同クラス会の掲示板も作りました。行ってみて下さいネ。

恥ずかしい話ですがここ数年ふと気がつくと、いつのまにか黒々とした耳毛が生えています。人の話を聞かないやつに限って生えるものだと言われていますがどうなんでしょうか。これはここだけのないしょ話ですよ。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE:チョー忙しい(Res#156)】 <メッセージNo.157>

 

01/10/26(金)23:30:20 お名前:古賀 勇夫

28日14:00からJR八王子駅前のクリエイトホールです。皆さんご都合がつく方飛び入り大賛成です。楽しみにいたしております。

ヒロッタカはっきり言うと企画している私ですらわかりません。

私は、有休休暇の申請も出して万全の準備ですが・・・。

皆さんお手伝いしてチョーだいネ。 2年8組のパワーを期待いたしております。   

それではおやすみなさい。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【チョー忙しい】 <メッセージNo.156>

 

01/10/26(金)20:09:51 お名前:ヒロッタカ

ここに来て、やたらに仕事が忙しくて・・・

今日は疲れたから帰るけど、仕事を持って帰らなければ・・・

それでも28日は行きますよ。

なんか大勢来そうだけど、何人位来るのかな?

会合が同窓会になっちゃったりして。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【熱燗を飲みながら?】 <メッセージNo.155>

 

01/10/26(金)00:14:55 お名前:荻沢 <http://www.hitstudio2000.com>

ただいま〜。さっき日本シリーズをやっていた神宮球場から帰ってきました。

決まっちゃいましたねヤクルト日本一!!

知り合いからたまたま余っていた1塁側内野のチケットを譲ってもらい、普段はジャイアンツファンの荻沢なんですが、今日ばかりはヤクルトファンに混ざって熱燗を飲みながら応援してました。30年ぶりの野球観戦、それもテレビじゃなくヤクルトの優勝を神宮球場で見るとは思ってもいませんでした。ファンならずとも感激です。たぶん一生で一回でしょうね。

チカイさん、まさみお姉様、今度の日曜日の打ち合わせは宜しくお願いします。今のところ予定どうりです。では、クリエイトホールで。

-----------------------------------------------------------------

タイトル【RE: どうもありがとう(Res#150)】 <メッセージNo.154>

 

01/10/13(土)17:59:48 お名前:チカイ

 荻沢君からの「できることだけ手伝ってもらえればオーケー」とのお言葉に甘えて、できることをお手伝いさせてもらいます。

 クリエイトホールでの会合の写真、2−8のメンバーはだいたい分かるのですが、他の人は、誰がだれやら・・・・・・ほんとに分かりません。

 次回の集まりは、10月28日の午後2時から、クリエイトホールでよいのでしょうか?特別の事がなければ出席させていただこうと思っています。

 では、またちょくちょくこのページはのぞいておりますので、予定の変更とかありましたら、書き込んでください。