タイトル【美味しかったよ】 <メッセージNo.153>
01/10/13(土)08:43:42
お名前:まさみ
ひとりっこ、写真のアップありがとう。
あまりの変貌振りに・・・失礼・・・本当にわかんなーい。
10月28日の会合には万難を配するかわかりませんが、なるべく行くね!
ちなみに「美人のお姉さま」というひとりっこの甘い言葉に屈したわけじゃありません!
大森農場のジャガイモ、本当においしかったよ!
大森君すごいね!
私は男爵を買わせてもらったんだけれど、ホクホクのジャガイモにバターをチョットだけつけて食べたら、モー、とまりませんでした。
ネ、ネ、よだれ出てきたでしょ!
ダイエットは明日から・・これ、私の為の言葉です。
メークインを購入した方、是非ご感想をきかせてね。
世の中大変な時だからこそ皆しっかり食べて大きくなろうね!
このホームページの輪にたくさんの人が参加してくれるといいね!
情報交換もいいけれど、懐かしさと共に脳の活性化になるかもね。「あの、素晴らしい時代をもう一度」
私も頑張って、脳をフル回転させて思い出してみるね。・・でも、もう半分く
らい腐ってるんだよね。ク、ク、ク・・・
じゃ、またネ! 再見
-----------------------------------------------------------------
タイトル【楽しみにしていたのに・・・】 <メッセージNo.152>
01/10/12(金)02:41:34
お名前:エマ <http://www.mni.ne.jp/~t45403/>
みなさん、クラス会の準備ありがとうございます。
やはり写真を見てもなかなか思い出せません。
小さいせいかな〜。暗いし、明日めがねをかけて
もう一度よく見ることにします。
楽しそうですね〜。
古賀君、書き込みどうもありがとう。
でも、でも、3/16にはどーーしても出かけられません。
13.14.15.16日は、家を空けられないんです。
悲しいよ〜;; ぐすっ。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【ご苦労様です。】 <メッセージNo.151>
01/10/12(金)00:39:18
お名前:古賀 勇夫
管理人の荻沢殿
早速、先日の様子拝見いたしました。
しかし、大変ですネ〜。
28日には、多少相談したいことがありますので宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【 どうもありがとう】 <メッセージNo.150>
01/10/10(水)19:18:48
お名前:荻沢 <http://www.hitstudio2000.com>
小幡君とは3年の時は同じ組でしたね、懐かしいです。快い返事でうれしいです。次の集まりには遊びに行かないで下さいね。
美人のお姉さんの、まさみさまも次の集まりには是非参加して下さいっ。ひとつ楽しみがふえました。
チカイさんからお手伝いのメールをもらって、忙しさにかまけてまだ返事を出していませんでした。この場で、よいでしょうか。「できることだけ手伝ってもらえればオーケーです」(エラソウな書き方をしてしまいました)美人のお姉さんの、まさみさまと同じように次ぎの打ち合わせには是非参加をお願いします。
何人か電話してみたんですが、話をしていて会の賛同を得られず、合同クラス会もなかなか難しいと知りました。今の感触では半数の人が集まれば上出来のような気がします。
北海道の大森君にじゃがいもをオーダーしました。秋の味覚を食べるのを楽しみにしています。
少し暇になったので、近日中に打ち合わせの写真をアップします。では、お体を大切に。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【RE:俺もまぜてくれ(Res#147)】 <メッセージNo.149>
01/10/10(水)17:11:19
お名前:古賀 勇夫
美人のおばたさんありがとう。
第2回目打ち合わせは、28日(日)14:00からです。
美人のおばたさんにお会いできる事を楽しみにいたしております。
飛び入りも大歓迎いたしますので、もし暇をしている人? ではなくて是非協力したい方大歓迎です。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【間違えました】 <メッセージNo.148>
01/10/10(水)01:56:10
お名前:小幡 浩
荻沢君のメッセージ、9月25日付NO.142でした。ゴメンナサイ。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【俺もまぜてくれ】 <メッセージNo.147>
01/10/10(水)01:45:12
お名前:小幡 浩
突然の登場ですみません。小幡です。
3年7組の……といっても急に思い出せないと思います。
私自身、みんなの名前から顔が思い出せず、卒業写真と照合しています。
古賀君から8組のホームページの事を教わり、たまに覗いていました。
本当は9月23日の合同クラス会幹事会に出席するつもりでしたが、うっかり遊びに行ってしまいました。
NO.149の荻沢君のメッセージ、了解しました。美人のおばたさんが協力します。10月28日の幹事会には万難を排して参加したいと思います。
当日、あまりの変貌振りに「お前は誰だ」といわないでネ。「お前こそ誰だ』なんてことになるのかな。30年も経つとしょうがないよね。宜しく。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【同窓会役員会ご苦労さま】 <メッセージNo.146>
01/10/05(金)08:45:04
お名前:筑後幸惠
いい季節になりましたね。本当に同窓会出来そうでうれしいです!!
本当はここで私も力を出さなくちゃいけないところだけど・・・
10/28は姪の結婚式なの。人の結婚式ばっかり出続けて引き出物の中で生活しているみたいです。チカイさんが提案していたけど、人探しなんか協力できるかも・・・ソフト部は皆繋がりがあるし・・・何らかの形で協力できればと思っています。
それから、美人なおばさんばっかりだから皆自信をもって協力しょう!!
まさみさんGO!GO!だよ。
同窓会役員会の写真楽しみにしています。
しばらく、学生と病院の実習に出るのでこれからは体力勝負です。
皆も体調に気をつけて下さいね!
世の中戦争の危機なのに、このページは幸せを感じますね。
------------------------------------------------------------------------
タイトル【RE:HPを開く楽しみが・・(Res#100)】 <メッセージNo.145>
01/10/03(水)10:47:34
お名前:古賀 勇夫
まさみお力をお貸しいただけるとのメッセージありがとう。さすが君は私が
思っていた通りの人だ?。先日の打ち合わせでも「5分もしたら当時にタイムスリップさぁ・・・。次回打合せは28日14:00からです。2年8組で他にお力をお貸しいただける方大々・・・歓迎です。」宜しくお願いしまぁーす。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【記憶にございません】 <メッセージNo.144>
01/10/03(水)09:04:40
お名前:まさみ
合同クラス会の打ち合わせご苦労様でした。
随分と盛り上がったようですね。
3年の時のメンバーの名前を見ても私本当に記憶にないんです。
どうして皆、そんなに覚えていられるのですか?30年もたってるんですよ。
風貌も変わっているだろうし・・・私もですが・・・
ひとりっこのご要望にお答えして力をお貸ししようと思ったのですが・・・力はあるんです。ハイ!・・・「美人のおばさん」で固まってしまいました。
「美人」と「おばさん」の組み合わせ、ウーン、難しいところです。
このページ、覗かれてると聞いてビックリです。
今日は、お化粧して、パソコンの前にいます。
昨夜の十五夜といい、今日の秋晴れといい、本当に良い季節です。
皆、今日も一日頑張ろうね!
-----------------------------------------------------------------
タイトル【尋ね人】 <メッセージNo.143>
01/10/03(水)08:50:42
お名前:ヒロッタカ
古賀君、同窓生で所在がわからない人について、ここで名前を公開しませんか?
ここにコメントを残す人達以外にも、大勢みてくれているようなので、思わぬところから情報がつかめるかもしれませんよ。
自分のツテだけでは、なかなか見つけられないし、他クラスからの情報で既に判明している人もいるかもしれないし・・・
クラスと名前だけなら、個人プライバシー法にも抵触しませんよね。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【お願い&報告】 <メッセージNo.142>
01/09/25(火)00:44:14
お名前:荻沢 <http://hitstudio2000.com>
古賀君からの書き込みもありましたが、今日(もう昨日になってしまいました)合同クラス会の打ち合わせをしました。
」3年の時の7組の幹事がぼくしかいないので、チカイさんかオサジイかまさみさんか、仁美さん、誰か力を貸して下さい。4人全員でもかまいませんが。女の人はできれば美人のオバサン?がよいのですが(笑)。
近日中に合同クラス会の打ち合わせの写真をアップしますので、お楽しみに。
打ち合わせの中で、他のクラスの人たちもこのホームページを覗いているそうです。他のクラスの人も是非お入り下さい。その時には、簡単な自己紹介でも付けて下さいね、高橋君、萩原君。
高里君にも今日会えました。仕事が大変でしょうが是非暇をみつけて掲示板にも参加して下さい。
今日会った旧姓岩田さんもメールはやっているとのことなので、掲示板デビューも時間の問題でしょう。楽しみにしています。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【合同クラス会の件】 <メッセージNo.141>
01/09/24(月)23:54:25
お名前:古賀 勇夫
本日、八王子クリエイトホールにて「47年3月卒業合同クラス会」第1回打ち合わせをいたしました。1組:田所正美&高橋央 2組:萩原勝己&高石智子 3組:下田勝良&佐々木真知子 4組:佐藤弘孝&森久保ひろ子 5組:加藤利枝 6組:矢島照巳・高里良哉&永田和子 7組:荻沢雅昭 8組;瀬川京子以上と生島会長と私の16名で行いましたが2年8組主体となりすぎたせいか脱線続きでしたが、とても充実した楽しい会議となりました。
尚、今後はこの掲示板にて皆様にご協力をいただきたくお願いいたします。
第2回は10月28日(日)の予定です。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【何だか大変な事に・・・・・・】 <メッセージNo.140>
01/09/20(木)20:34:37
お名前:チカイ
本当に現実とは信じられないような、大変な事件が起きましたね。
テレビ画面を見ながら、呆然としてしまいました。そして、とりあえずは
犠牲者の冥福を祈る事しかできませんでした。合掌。
関係者で巻き込まれた人はまさか誰もいないものと信じていますが・・・・・・
ヒロッタカ氏の京都旅行はいかがでしたか?
私も、息子が二歳の時から、昨年まで夏には欠かさず、逗子の海に行っていて、二回くらい、台風に遭遇したことがありましたが、いわゆる遠出をするような旅行に関しては、ほぼ無事に出かけることができています。
本当に、自然が相手ではどうにもなることではないのですが、やきもきさせられますよね。私的には、どちらかと言うと、京都より奈良の方が好きで、
関西に行ったら、とりあえず奈良公園を散策したい、と思うようなところが
あります。
では、またね。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【とほほです】 <メッセージNo.139>
01/09/15(土)06:58:18
お名前:ヒロッタカ
台風のおかげでカシオペアはやはり運休されました。
JRのHPで長距離列車の運行状況を朝からチェックしていて1時の時点で
運休情報に載っていなかったので、旅行の準備をしていたら旅行会社から運休の連絡が来ました。
この天気では代替プランも用意できないので、全額返金させてくれとの連絡でした。
電話ではラチがあかないので、すぐ品川のビューに行って交渉したのですが、知床まで行くコースは9月までしかなく、それらは全ていっぱいで10月以降のカシオペアもほぼ完売されているようでした。
5月の連休明けに申し込んで9月中旬がやっと取れたのですから、無理もないですが・・・
筑後さんも乗りたかったら、かなり早めに申し込まないと取れないよ。
いつかリベンジしなければ。
しかたがないので、強引に翌日出発の京都旅行を申し込み、昨日帰ってきました。
別に京都に行きたかったわけではないのですが、折角の夏休みだし、カミサンをどこかに連れて行かないといけないので、チカイさんの旅行をバクって京都にしました。
ユバ懐石を一度食べてみたかったこともあったのですが・・・
京都でのくだりはいずれ・・・
やはりカシオペアに乗りたかった。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【お久しぶりです】 <メッセージNo.138>
01/09/13(木)12:23:53
お名前:筑後幸惠
久しぶりにメールをみると、誰に何といっていいやら・・・でずいぶんさかんになりましたよね。マサミさんのトークにはいつも笑っちゃいます。顔が飛び出てくる感じ・・・池ちゃんも元気そうでよかったな・・・
チカイさんお菓子ありがとう!! 古賀君には労働でお返しできれば・・・何て思っています。ヒロタカくん旅行行けた?カシオペアには一度乗ってみたいと思ってたの。乗れてたらお話聞かせてくださいね。大森くんのおかげですっかり北海道だね。私も10月には学会で札幌にいきます。仕事だけどいい空気吸ってこようなんて楽しみにしているところ・・・皆老眼?私は先天的な遠視で30代から遠視のめがねです。いい目なんて自慢していたのに残念でした。でも、早くから調節したので遠視は進まず、ずっとおなじ眼鏡です。遠近を調節する機能が衰えているので、疲れないように眼鏡は使った方が身体のためですよ。眼性疲労がない生活って本当に快適ですよ。眼鏡をかける前はいつも目が疲れて、10:30頃就寝だったのですが、眼鏡をかけてからは12:00までは充分おきていられるようになりました。身体は大切にね・・・
-----------------------------------------------------------------
タイトル【今週夏休みなんですが・・・】 <メッセージNo.137>
01/09/11(火)07:29:42
お名前:ヒロッタカ
神奈川西部が暴風雨圏内に入ったようです。
うちのほうは、まだたいした風雨ではないけど、そのうち強くなるのかな?
じつは本日、北海道に旅立つ予定なのですが、出発できるか微妙な状況です。
息子どもの就職も決まって、苦労をかけたカミサンの慰労の意味で5月から計画していた旅行なのですが・・・
寝台特急カシオペアで行く旅行なので、運休される可能性が高そうです。
パック・ツアーなので、大森のところに顔を出すことはできないけど、阿寒湖や知床を周ってくる予定でした。
朝から家族全員で台風情報を見入っています。
子供たちも、親がいなくなったら良からぬ事を考えているようで、それぞれの立場で列車が動いてくれることを祈っています。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【すっごい雨です】 <メッセージNo.136>
01/09/10(月)10:58:47
お名前:まさみ
週の初めだというのに、すっごい雨が降っています。
皆さんお変わりありませんか?
こんなお天気では1日中家の中ですごすしかありません。
イケちゃん、元気そうでなによりです。「老眼」だって。イヤだねー。
ヒロッタカもひとりっこも相当らしいネ。エマちゃんまでも・・・
皆、順調に成長しているんですね。
私は今のところ「老眼」ではありません。新聞もチョット離せばよーくみえるし、針に糸もチョット時間がかかるけれどとおるよ。
昨日の夜、足の爪を切っていて焦点が合わないで血だらけになりました。
でも、私は「老眼」じゃない。・・と思う・・と思いたい。
チカイさん、皆を代表して古賀君にお菓子を贈ってくれたそうでありがとう。
本当、いい人だよね。
京都は私も大好きで、年に2・3回行きます。でも私の場合「文学に浸る」などと言うには程遠く、宇治ではお抹茶のかきごうり、清水寺のご開帳のときでも、ところてん、と方向性がチョットちがいますね。
大森君ちのジャガイモ、私も食べたいよー。
そろそろ、収穫の時期じゃないかい?
注文の仕方、早く教えてね!
巨峰でしょ、梨でしょ、栗でしょ、ジャガイモでしょ。
アー、今年の秋も馬と共に肥えそうです。
毎日のウオーキングだけじゃ消費しそうもないなー。
今週も皆元気に頑張りましょうね!
再見
-----------------------------------------------------------------
タイトル【ジャガイモの秋】 <メッセージNo.135>
01/09/09(日)17:16:00
お名前:イマノ カズエ
また台風の影響で不安定な天気。
この台風が通過したらぐっと秋らしくなるかもしれませんね。
みんな、夏の疲れは取れましたか?
私が大森牧場のジャガイモのことを知ったのは、7〜8年前です。
子供のPTAで知り合った人が同じ年で、「高校はどこ?」「南多摩」・・・というおしゃべりから、その人が大森の奥さんのけいこさんの大学時代のお友達だったとわかったのがきっかけです。世の中って狭い!かな?
私はだいたいメークインを注文して送ってもらっています。やっぱり北海道のジャガイモは格別、今年も楽しみにしています。
大森へ、啓子さんによろしく!
老眼のこと
今日はショボショボしないで打てました。
でも、そろそろめがね作ろうかなと思っています。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【老眼つながりで・・・】 <メッセージNo.134>
01/09/01(土)08:38:35
お名前:ヒロッタカ
僕もここ2〜3年だいぶ進んできたようで・・・
もともと近視なので、コンタクトを使っているのだけど、新聞や書類が読みにくくなってきた。
通勤途中は本を読んでいるのだけど、だんだん距離を離さないと読めない。
昔は手を伸ばして新聞を読んでいる親爺をみると、なんてマナーの悪いヤツだと思っていたけど、自分もそうなってくるとは・・・
妻が今年、遠近両用のコンタクトに変えたので様子をみているのだけど、どうも新聞や本を読んでいるのはコンタクトをはずした後が多いみたい。
今はコンタクトをしていないので、パソコンにむかうのがすごく楽。
コンタクトしたまま老眼鏡ってかけられるのかな?
レンズ2枚通して物を見るなんて顕微鏡みたいで、気持ち悪いナ!
-----------------------------------------------------------------
タイトル【老眼鏡の話】 <メッセージNo.133>
01/08/29(水)22:38:18
お名前:荻沢
ぼくはエマちゃんよりひどくて、早くも40才ぐらいから老眼鏡が必要になりました。新聞の文字はギリギリで読めるのですが、釣りの時など糸や針が見えづらく結ぶのに七転八倒(ちょっと大袈裟ですが)。さっそく老眼鏡を作り、今では仕事用、遊び用と3個も持っています。オジサンモードのまっただ中ですネ。
それに最近はコンピューターのモニターのせいか近眼もひどくなり近眼用のメガネも作ろうかと思ってます。早い話、遠近両用メガネを作ればいいのですが…。なんか、それこそオジサン臭くてネ。ブツブツ、ブツブツ…。
大森君へ おいしいじゃがいもを僕も欲しいのですが?どうしたらよいのでしょうか。ホームページを見ましたがどこにもありませんよネ。もし価格表でもあればメールで送って下さい。
ではまた。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【笑っちゃった】 <メッセージNo.132>
01/08/29(水)09:24:06
お名前:エマ
> 誓さん、
私でも育てられる花は作らなくていいですから、
これ、笑っちゃいました。
> イケちゃん、お久しぶり。
私も目のいいのだけが取り柄だったのに、
すっかり小さい文字が見えにくくなってしまって、とほほです。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【夏休みしてました】 <メッセージNo.131>
01/08/28(火)21:11:44
お名前:チカイ
先週の木曜日から日曜日まで、大阪に行ってきました。大阪と言っても、
もちろんUSJとかは、趣味じゃないので当然行きません。
大阪はあくまでも拠点で、京都の三十三間堂、清水寺、知恩院、宇治の
平等院、源氏物語ミュージアム、後、有馬温泉(これは、温泉が目的ではなく、そこへ行くまでのケーブルカーとロープウエイに乗るため)等あれこれと
楽しんできました。
国宝の仏像や建築はさすがに歴史の重みと言うか、迫力を感じますね。
「源氏物語」は高校以来、ずっと好きなのですが、ミュージアムはちょっと
薄っぺらな感じがしました。ただ、台風の直後で、宇治川は事のほか水量が多く、「宇治十帖」に出てくる浮舟の身投げも、こんな様子だったのかな、なんて、文学の世界に浸ってしまいました。
話は変わって、古賀君メールで3年の時の写真を送ってくれて、有難う。
でも、3年の時のクラスメートに関しては、名前も分からなくなっちゃってる
人が多いですね。ビデオの料金・・・・・・云々に関しては、私から古賀君
あてにお菓子を送ったので、それで皆の分を代表してと言う事で、と言うのは
冗談ですが、合同クラス会に関しては、事務処理的なことでしたら、多少は
お手伝いできるかもしれないので、言いつけてくださいね。
大森君、楽しいコメント、読ませていただきました。私でも育てられる花
は作らなくていいですから、多くの人に喜ばれる花をこれからも育ててください。ではまたね。
-----------------------------------------------------------------
タイトル【照れちゃいます】 <メッセージNo.130>
01/08/23(木)21:14:50
お名前:大森康雄
古賀君の写してくれたビデオを見ての、いろいろな感想、ありがとう御座いました。何処でもあることと思いますが、現実は、時々、ケンカになるどころではなく、何時もケンカです。ハハハ。これもお互い少しでも良い物(植物)を作ろうと思うからだと思います。カメラで撮ると、何でも良く撮れてしまいますね。顔のしわも良く撮れてしまった!もっともっときれいな顔(農場)にしたいと思っています。とにかく当農場のものはすべて良い物ばかり、これは前のイケダさんもナットク!(かなり昔から当農場のジャガイモを買ってもらっています。ありがとう。今年もどうかヨロシク?????)
また筑後さんの、我が農場の花は、東京でも大丈夫かとの問いですが、ほとんどのものは大丈夫です。ただ植物は扱い方にもよるので難しい面もあります。何事も挑戦かと思います。ちなみに何種類かは古賀宅に植えていただき、様子を見て貰っています。ではまた
-----------------------------------------------------------------タイトル【台風がやってくる!】 <メッセージNo.129>
01/08/22(水)01:04:44
お名前:イケダカズエ
こんばんわ。ご無沙汰してました。
ゆうべはこのHPにたどり着けなくて、ヒロタカにアドレスを教えてもらいました。ヒロタカ、ありがとう。
久し振りにみんなのお便りを読みました。たくさん読むと何だか?目がしょぼしょぼして疲れるけど、顔や口調まで思い出すことができてほんとに楽しいです。雅美の元気なメッセージには笑ってしまいました。ホント、歳は気持ちの持ちようって私も思うけど・・・、目は正直。しょぼしょぼするのは実は老眼のせいなのです。「老眼」って書いて改めてギョッとしている私です。
外は時々強い風が吹いているようです。
水不足が解消されるのは嬉しいけど、みなさんくれぐれも気をつけて下さいね。
では、おやすみなさい。